軌道力学 - Orbital Mechanics -

宇宙を駆けるために!! 数学・物理・工学を結集させて……

2021-01-01から1年間の記事一覧

軌道力学ライブラリ

人工衛星や国際宇宙ステーションが宇宙で何処を飛んでいるかを計算したい。計算式ばかり並んでいる軌道力学の理論を用いて、実際に活用方法や実際のデータ処理を学びたい。私ももっと自由に気軽に自分のPCを使って、軌道力学の演算処理を実行し、処理結果を…

「Python」を活用するには − インストール −

プログラミングを進めるためにも、日常で使用しているパソコンにアプリケーションをインストールしたり、使用環境を整えないとなりません。無償で様々なパッケージが提供されていますが、種類がありすぎてどれをインストールして良いのか迷ってしまいます。 …

軌道力学の教科書 学ぶためには……

軌道力学(Orbital Mechanics)は、天体の惑星(地球も含む)の動き、人工衛星や宇宙機の運動を研究した学問分野です。天体の観測から導きだされたケプラーの法則を、数学を用いて、数式だけで理論的に組み立てられます。数学や数値計算を基に、電波を用いた…

プログラミング言語「Python」

この状況下にて何か新しいことを始めようと考え、プログラミング言語「Python」を学び始めました。学生時代(数十年ほど前…)、コンピュータを用いた科学技術計算を極めました。使用していた言語といえばFORTRAN(FORmula TRANslation)で、論文を書くためにも…

はじめに

有人宇宙から離れて2年が経ちました。それを機会にして、以前に書き留めていたブログ「チーム・マネジメント」の更新も止めています。現在、地元に戻って幼児教育に携わっていますが、これまでの技術の世界と全く異なり、日々新しい役割に追われています。 …